
子育て家庭にとって、ごはん作りは大きな課題。
「バタバタなのに料理をしなきゃ」
「エネルギー残り10%なのに・・・」
「もう少し子どもとの時間が欲しい」

そんな悩みを解決してくれたのが、シャープの自動調理鍋「ホットクック」
でも、ホットクック高い…。我が家も購入を迷いました。
最終的にはメルカリで中古を購入し、大正解だったんです。
我が家の3年前に中古で購入したホットクック

この記事では、実際にホットクックを使って感じたメリットや、中古購入のリアル体験を、子育て家庭の視点でまとめます。
結論
産後・子育てママ専用骨盤ガードル【マジカルシェリー】
- 料理の手間が大幅に減る
- 子どもと遊ぶ時間が増える
- 食費の節約
- 美味しい料理が作れる
- 中古なら価格もクリア
- 予約ができる
- 油跳ねしない
- 夏場暑い中キッチンにいなくていい
- 調味料が減り、健康的
- 高齢者向けにやわらかく調理ができる


理由
1. 調理中に自由時間ができる

- 材料を入れてボタンを押すだけ
- 煮込みなら約1時間ほったらかし
- 朝方材料入れてセット予約して帰宅後食べられる
しかも傷まないように調理してくれる - その間にできること
- 子どもと遊ぶ
- 洗濯や片付け
- 自分のコーヒータイム
- 外出する
- 仕事

2. 火加減を気にしなくていい
- 吹きこぼれや焦げの心配なし
- 子どもが近くにいても安心
- 「常に鍋を見張る」から解放
- 夏場暑いキッチンにいなくていい

3. 手入れがラク

- 内鍋や内蓋は食洗機対応
- 結果的に水道代・洗剤代の節約&片付け時短
- 油跳ねしない
4. 自分で作るより美味しい

- 特に煮込み料理が得意
- 無水カレーは感動レベル
- 野菜の甘みが凝縮
- 栄養が逃げにくい
- 子どもが野菜をパクパク食べる
- 調味料が少なくていい 食材のうまみが濃い
- お肉や野菜がとにかく柔らかい
本当においしい!冷凍お肉を入れてもホロホロ! - 冷凍のもの入れてもいける!推奨されていませんので自己責任・・・解凍面倒
5. 節約効果が大きい
- 外食やお惣菜に頼る回数が減る
- まとめて作り置きできる
- 野菜をムダなく使い切れる
- 月5,000円以上の節約を実感

6.健康管理になる
野菜のおいしさで調味料が少なくて済む!安心して食べられます。子どもにも安心して食べさせられてうれしいです

7.高齢者向けにやわらかくできる
上手に嚙み切れない方にも、延長で加熱もできるし、お肉もやわらかく食べやすい。

よく作る簡単メニュー(Example)
- 無水カレー:野菜の旨みが凝縮、子どもが「おかわり!」お肉柔らかい
- 肉じゃが:味がしっかり染みて冷めても美味しい
- シチュー:市販ルウでも本格的な濃厚味
- ゆで卵:10個ほど一遍にできる 15分程度
- サラダチキン:やわらかく、ジューシー!市販品よりおいしい
- 味噌汁:とにかく簡単

我が家の購入体験(中古でも大満足!)
価格で悩んだ…

欲しいけど高いな…
失敗したくないし
小さいサイズ選んで足りなかったらどうしよう
メルカリで中古を購入
- 旧型モデル(古い型)
- 2.4ℓタイプ(5人家族用の大容量)
- 価格:約3万円

使ってみた感想
- 最新モデルじゃなくても十分便利
- 2.4ℓサイズは5人家族でも安心の量
- 毎日の夕飯に大活躍中
- 中古でも問題なく動作、コスパ最高
- 小さいサイズも欲しい
- 鍋もういらないのでは!
中古購入のメリット
- 新品より価格が安い(半額以下もあり)
- 旧型でも基本機能はしっかり搭載
- 「試しに使ってみたい人」におすすめ
中古購入で注意した点

- 出品者の評価をチェック
- 内鍋やパーツが揃っているか確認
- できれば説明書付きが安心
- 使用回数や汚れなど
提案(Point Again)

- 「料理の時間が負担」
- 「子どもともっと遊びたい」
- 「外食が多くて食費がかさむ」
と感じているなら、ホットクックを導入する価値は十分です。
さらに価格で迷っているなら、我が家のように中古購入を検討するのがおすすめです。
まとめ
- 便利で時短 → 自由時間が増える
- 美味しく栄養満点 → 子どもも喜ぶ
- 節約につながる → 外食・惣菜を減らせる
- 中古購入ならお得に導入可能
「料理に追われる日々を変えたい」と思うなら、ホットクックを取り入れるチャンス!
気軽にチェックしてみてください。


