こんにちは!「ゆるっと子育て日和」をご覧いただきありがとうございます。
今回は、我が家が実際に試している セレナC27での車中泊と節約術 をご紹介します。
小学生1人+幼児2人を連れた5人家族の体験談なので、これから車中泊を検討しているご家庭の参考になれば嬉しいです。
子どもと一緒に楽しめる車中泊
「旅行はしたいけど、宿泊費が高くてなかなか気軽に行けない…」と悩む子育て世代は多いはず。
そんな時におすすめなのが 車中泊。
例えば家族5人でホテルに泊まると、一泊で5万円前後かかることもあります。
でも車中泊なら駐車場代やガソリン代程度で済むので、一泊で約5万円の節約に!
その分、美味しい食事や観光にお金を回せるのが魅力です。
エアーマットを使った快適な寝床作り
我が家が選んだのは、厚さ10cmの自動膨張式エアーマット(シングル)を2枚。
┏┓ ┗■ 車の中に泊まって快適&節約旅行! 話題のドライブスタイル、車中泊グッズ専門はこちら └───────────────────────────────────セレナC27の後部座席をフラットにして並べると、ちょうどいい広さになります。
自動バルブを開くだけで空気が入り、5分もかからず設置完了。
忙しい子連れ旅でも、準備がスムーズで助かります。
後部座席のマットには、大人1人+小学生+幼児2人が並んで寝られます。
少し狭いですが・・・今後ここは改善方法を考え中
それでも想像以上に快適で、子どもたちも「キャンプみたい!」と大喜びでした。
パパは助手席でコットを使用

我が家では、パパは助手席側にコットを設置して寝ています。
ただしコットは組み立てとナビへの干渉が少し大変で時間がかかるので、ママ的にはエアーマットの方がおすすめ。
それでも寝心地はしっかりしているので、疲れを癒すには十分です。
収納もラクラク
エアーマットは空気を抜いて丸めるだけで、コンパクトに収納可能。
セレナのトランクにも収まるので、持ち運びに困ることはありません。
荷物が多くなりがちな子連れ旅行でも安心です。
話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!
まとめ
車中泊は子育て家族にとって大きな節約になり、旅行の選択肢を広げてくれる。 宿泊費を抑えつつ、子どもと一緒にワクワクできる体験ができるから。 セレナC27にシングルのエアーマットを2枚敷けば、大人1人+子ども3人が快適に眠れ、パパはコットで就寝。一泊で約5万円の節約に。 旅行費を抑えて思い出を増やしたいなら、エアーマットを使った車中泊は本当におすすめです!
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場